
ドーパミン(※1)、エンドルフィン(※2)という物質を聞いたことはありますか??
筋トレを行うことで、脳内では「ドーパミン」「エンドルフィン」「ノルアドレナリン」などの物質(ホルモン)が分泌されてます。筋トレすることで得られる気持ち良さは、これらの物質分泌されるホルモンのおかげだと言えるのです。これらの物質(ホルモン)は別名「脳内麻薬」と言われています。
(※1)中枢神経系に存在する神経伝達物質で、アドレナリン、
(※2)脳内で機能する神経伝達物質のひとつ
では、これらの物質(ホルモン)の効果を見ていきましょう
<脳内麻薬:ドーパミンの効果>
■記憶力を高めてくれる
■集中力や直感力を高めてくれる
■モチベーションを上げてくれる
■記憶力・集中力・モチベーションの向上によりIQが上がるため仕事の効率が上がる
<脳内麻薬:エンドルフィンの効果>
■ストレスやプレッシャーを和らげてくれる
■強い精神力を作り上げてくれる
■ポジティブな気持ちを持つことができる
つまり、筋トレをすることで、脳の活性化ができるだけではなく、上記のような効果も得られるわけで、仕事のできる人の要素としては必要ではないでしょうか?
筋トレして、仕事のモチベーションも常に上げていきましょう!!
The following two tabs change content below.

首都圏で、50代・60代専門の出張パーソナルとレーニングサービスを展開しているGOALSが運営。初回カウンセリング&体験実施中。お電話の無料相談も承ります。https://goals-partner.jp

最新記事 by GOALS編集部 (全て見る)
- 起き抜けの腰痛、何とかしたい! - 8月 22, 2017
- 脳はいくつになっても発達させることができる!− 50代~60代の方向け - 8月 2, 2017
- 関節にいいとされるコンドロイチンやグルコサミン…実際にどれくらい効果的なの?− 50代~60代の方向け - 8月 2, 2017