
関節が硬くて動かないより、柔軟であるほうが身体にとっていい感じがしますよね。
身体が柔らかいということで具体的にはどんないいことがあるのでしょう。
【身体が柔らかいとはどういう状態なのか】
身体が柔らかいというのは、簡単に言うと関節がよく曲がるということです。
関節を大きく曲げるためには、それをまたいでついている組織が大きく伸び縮みできなくてはなりません。
関節をまたぐ組織として、まず筋肉が思い浮かびます。
そもそも筋肉は関節を動かすために存在しており、関節をまたいでついていないと意味がありません。
筋肉が縮んだり伸びたりすることではじめて関節を動かすことができるのです。
その筋肉が柔軟に伸び縮みすることで関節を大きく動かすことができるでしょう。
そのほかに靱帯や関節包などの結合組織も関節の動きにかかわります。
また生まれつきの関節面の形状や、関節面を構成する骨の角度、結合の深さなど、先天的な要素も関係してくるでしょう。
こういった関節をまたいでついている組織が柔軟であることが関節の可動域を大きくする要因であり、大きな関節可動域を持っている人が一般的に身体が柔らかいといわれているのではないでしょうか。
【身体が柔らかいと何がいい】
では身体が柔らかいことのメリットとは何でしょうか。
怪我をしにくいということはイメージしやすいでしょう。
関節が柔軟に動くことで、不意な動きに対しても関節を構成する様々な組織に大きなプレッシャーがかかることなく、組織の損傷を免れやすいということは考えられます。
筋肉が柔軟に伸び縮みすることで、様々な動きに対して余計な制限がかからず、筋肉の緊張も起こりにくいため、肩こりや腰痛などの筋膜性の痛みは発生しにくくなるでしょう。
大きく筋肉が動くことで血行は良くなり、末梢の筋肉にまで刺激が加わって疲労物質は蓄積しにくくなり、身体の隅々まで酸素や栄養素を行き届かせることができます。
一定の柔軟性は疲れにくい身体づくりには必要な要素といえます。
【身体を柔らかくするには】
身体を柔らかくするにはストレッチなどの大きな関節運動が有効です。
かといって無理やり大きく関節を動かそうとしても、痛いばかりで逆効果になりかねません。
無理のない範囲で少しずつ関節の可動域を広げていきましょう。
お風呂上りや軽い運動の後などの筋肉の温度が上がっているタイミングでストレッチ運動をしてください。
ストレッチで柔軟性が拡大するのは主に筋肉です。
筋肉が伸びているところで力が抜けていることが重要です。
痛みを感じるほど無理に伸ばすと、筋肉は断裂を防ぐため無意識に縮もうとします。
そうなってしまうといくら頑張って伸ばしても、力むばかりで思うように柔らかくはなってくれません。
短期間で劇的に柔らかくなる方法はありませんが、地道に続けることで確実に筋肉は伸びやすくなっていきます。
【柔らかすぎもダメ】
関節は柔らかければ柔らかいほど良いのでしょうか。
それはそうとも言えません。
関節には一定の可動域とともに安定性も必要です。
筋肉はある程度柔軟であるべきですが、靱帯は関節の安定と動きの方向を規定する役割が大きく、靭帯があまりに柔軟過ぎると、かえって怪我の原因になりかねません。
靱帯が緩く、関節が不安定になると、それを安定させるために必要以上に筋力を発揮してサポートしなくてはなりません。
そのため筋疲労も蓄積しやすい可能性があります。
靱帯や関節をつなぐ結合組織は生まれつき緩い人がいます。
特に気を付けている様子もないのに体の柔らかい人っていますよね。
そのような方は関節がルーズな可能性がありますので、トレーニングなどである程度の筋力を維持しておくことをお勧めします。
【大きな関節運動をする習慣を】
とはいえ、普通は年齢とともに筋肉は固くなり、柔軟性を失う方向に向かいます。
柔軟性が低下して、気がついたら靴下をはいたり、落ちている物を拾ったりするといった日常的な動作ですら困難になるような方も少なくありません。
そうなると疲れやすくなり、痛みも感じやすくなってますます身体を動かすことが億劫になっていくでしょう。
そうなってしまわないうちにストレッチや体操といった大きな関節運動を生活の中に取り入れましょう。
思い出したようにたまにやるのではあまり効果は感じられません。
余裕のあるうちから習慣にしてしまいましょう。
おからだにお悩みの50代・60代の方へ
いま話題の50代・60代専門出張パーソナルサービスGOALS(ゴールズ)では、
初回無料カウンセリング、体験無料キャンペーンを行なっています。
資格を持った一流トレーナーがお伺いさせていただきますのでご安心下さい!
また、ただいま、トレーニングキット(約2万円分)をプレゼントしています!
お問い合わせ、資料請求は
株式会社GOALS
03–6447–0475
もしくは下記よりお問い合わせ下さい。
資料請求ご希望の方は、「ご相談内容」にご住所を記載下さい^^
<50代・60代専門 出張型パーソナルトレーニングサービスGOALSとは?>
・皆様の自宅にお伺いいたします
・全員資格を持った一流トレーナーのみ
・六畳一間でOK
・特別な機材は必要ありません
GOALS(ゴールズ)のホームページはこちら


最新記事 by GOALS編集部 (全て見る)
- 起き抜けの腰痛、何とかしたい! - 8月 22, 2017
- 脳はいくつになっても発達させることができる!− 50代~60代の方向け - 8月 2, 2017
- 関節にいいとされるコンドロイチンやグルコサミン…実際にどれくらい効果的なの?− 50代~60代の方向け - 8月 2, 2017